top of page

レンズを入れ替えて復活!お気に入りのサングラスに防眩レンズ「ネオコントラスト」を入れてリフレッシュしました☆


今使っているサングラスのレンズを入れ替えできないかご相談を受けました。

拝見すると、使い込んでいるようで使用感はあります。

しかしフレームに目立つ傷みがなかったので、レンズ交換は可能と判断。


お預かり中のキズ付きや破損に関しては責任を負えないことをご承諾いただきお預かりすることにしました。

フレームは「BELLINGER(ベリンガー)」。

デンマーク発のアイウェアブランドです。


北欧デザインをフレームの端々に感じることができます。

とてもオシャレですね☆

現在入っているレンズは、遠近両用の偏光レンズです。

とても快適に使用していましたが、ここ数年で視力に変化があったようで、だんだんと使いづらくなったそうです。


なので今回は”度無し”での作成をご希望されました。

大丈夫です、SUNPLUSは「度無し」でも「度付き」でも対応いたします。

少し白内障と緑内障があるとお聞きしたので、レンズは防眩レンズのネオコントラストをご提案しました。


白内障は水晶体が白く濁ってくるため、光が散乱し過剰に眩しく感じることがあります。

そんな時、眩しさの要因の一つであるイエローライトをピンポイントで抑えるネオコントラストは、効果的に眩しさを抑え快適な視界を提供してくれます。

お客様も眩しさに敏感になっていたこと自覚されていました。


サンプルレンズで実際に見え方を確認。

ネオコントラストレンズの見え方に納得され、このレンズでお作りすることにしました。


ネオコントラストには、Sight585(サイトゴーハチゴ)というネオコントラストをベースに配色されたカラーバリエーションがあります。

その中で気に入っていただいたのが、COPPER(コパー)。


銅を意味するこのカラーは、銅色とも言われ眩しさをしっかり抑えつつ、視認物をクッキリ見せる効果があります。

スポーツではゴルフに合うカラーですね☆


受け渡しの時は、日照が少なかったので効果を確認することはきませんでしたが、晴天時に効果を感じることができると思います。

耳に掛かるモダン部が、経年劣化で白く硬化していたため、磨き上げました。

これだけで印象が変わります☆

新品ように仕上がったサングラスを見て嬉しそうなお客様でした。

お作りしたサングラスがお役に立つことを心から願っています!!



----------------------

【ネオコントラスト防眩サングラス】

■フレーム

 お客様持ち込み品

■レンズ 

 KODAK TUFFNEX

 ネオコントラスト 4c

 撥水コート付き

 Sight585 COPPER(コパー)

■加工代

----------------------

北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!

SUNPLUSへのご予約はこちらまで

http://sunplus-kitaq.com

※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

https://lin.ee/UEpMiqW