top of page

強度数-6Dで作成!トレラン用としてオークリーRADARの度付きサングラスをお作りしました!!



Facebookを見て山口県下関市のお客様から度付きサングラスのご相談です。

自家用飛行機を操縦するパイロットの傍ら、トレランやモーターバイクなど趣味を楽しんでおり、その時に使用する度付きサングラスを作りたいとご来店くださいました。


近視度数が強く、これまでサングラスの内側にインナークリップを付けて度付きサングラスとして使用していましたが、視野が狭く、まつ毛も当たり使い勝手が悪くて困っていました。

たまたまFacebookでSUNPLUSを見つけ、ここなら対応してくれるかも知れないと思い、今回のご来店となりました。


お客様は2本のサングラス、一本はトレランやバイク用として、もう一本は飛行機の操縦用としての作成を希望です。

そして、所持しているサングラスに度付きができないかとお持ちになられたのが、オークリーのRADARです。


RADARなど一枚レンズ(シールドタイプ)のモデルは、一眼ダイレクト加工という特殊な方法で度付き作成が可能です。

ただし、作成するには制限度数があり、制限を超える度数では作成できません。


お客様の視力を1.0以上にするには、この制限度数を超えてしまいます。

どうしたものかと考えたところ、あることに気づきました。

お客様がこれまで使用していたメガネは矯正視力が0.7でした。

飛行機も操縦する視力が必要となると、矯正視力は1.0以上必要です。


ただ、トレランやバイクでの使用と考えれば、0.8〜0.9でも前のメガネよりは視力が上がり使用できるはず。

そして、その矯正視力のレンズ度数であればRADARでの度付き作成は可能となります。


レンズはKODAKの防眩フィルターレンズ「ネオコントラスト」をご提案。

実際に0.8くらいに視力を矯正し、ネオコントラストのサンプルを通して見え方を確認していただきました。

ネオコントラストで余計な眩しさを抑えるので見え方にメリハリが出て、もともと0.8の矯正視力でしたが0.9〜1.0ギリギリ見えるくらいの矯正視力を確認できました。


強度数ゆえレンズ端の厚みが5mm以上となりましたが、お客様の中では許容範囲だったので仕上がりにはご満足いただけました。

後日、お客様がわざわざ使用具合のご報告をしにご来店くださいました。

結果は大正解☆


明るいところでは眩しさを抑えてくれて、暗いところでは暗さを感じさせないネオコントラストの見え方にとても満足していただけました。

0.8〜0.9に落とした視力もそんなに気にならず、すごく快適だと大変喜んでいただけました。


ご報告ありがとうございます。

お作りしたサングラスがお役に立てたことがなにより嬉しかったです☆

今回はトレラン用の度付きサングラスをお作りしたので、次回は飛行機操縦用の度付きサングラスをお作りしましょう☆

良いレンズをご用意してお待ちしています!!


---------------------

【OAKLEY トレラン用度付きサングラス】

■フレーム

 OAKLEY RADAR US fit

 お客様持ち込み品

■レンズ

 KODAK1.67ネオコントラストPLUS

 6c パワープロテクト付き

■加工代

----------------------

北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!

SUNPLUSへのご予約はこちらまで

http://sunplus-kitaq.com

※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

https://lin.ee/UEpMiqW

閲覧数:59回0件のコメント
bottom of page