top of page

眩しさに悩む方は意外と多い!眩しさに悩む女性へ薄くても眩しくないサングラスをお作りしました。



昔から眩しさに敏感で、特に最近になって昼間だけでなく、場所によって室内でも眩しく感じてしまうようになったお客様よりサングラスのご相談をお受けしました。


日中などは帽子や簡易的なサングラスで対策していましたが、サングラスは色が濃いだけで逆に疲れてしまうみたいであまり効果的ではないとのこと。

ちゃんとしたサングラスを作りたいと探していたところ、SNSでSUNPLUSのことを知り、ご来店くださいました。


お話を伺っている時にお客様が目を細めて少し眩しそうに話している仕草が気になりました。

どうやら店内で使用しているLEDのスポットライトが眩しかったようです。

これは日常から眩しさを抑える対策を考えた方がいいなと思いました。


ご提案したのは防眩レンズの「ネオコントラスト」。

サンプルレンズで試していただきすぐにその効果を実感され、このレンズで作成することにしました。


ブルーカラーが特徴のネオコントラストでも良かったのですが、今回は主に屋外で使用するサングラスがご希望とのこと。

そこでネオコントラストをベースに配色されたSight585(サイトゴーハチゴ)を新たにご提案。

11色ものカラーバリエーションを揃えているSight585は、自分好みのレンズカラーを選ぶことができます。


お客様が気に入ったのは「パーシモン」。

”柿の木”を意味するこのカラーは、柿を連想するオレンジ系のレンズカラーになります。

目が透けて見えるほどの薄いカラーですが、ネオコントラストをベースにしているので、刺すような光の刺激は抑えられ快適な視界を提供してくれます。


フレームは、いろいろ試着した結果、RayBan(レイバン)に決定。

深いグリーンがパーシモンとも相性がいいですね、フレームカラーをとても気に入ってくださいました。


出来上がりを楽しみにしていたお客様☆

「明るいけど眩しくない!」とネオコントラストの見え方に満足され着けたままお帰りになられました。


喜んでいただき私も嬉しかったです。

今回は屋外用としてお作りしましたが、屋内でも使えるさらに薄めのサングラスもぜひご検討ください。

ありがとうございました!!




---------------------

【RayBan 普段使い用防眩サングラス】

■フレーム

 RayBan

 RB2180 col.6575/7N 51□

■レンズ

 KODAK TUFFNEX ネオコントラスト 4c

 Sight585 パーシモン

■加工代

----------------------

北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!

SUNPLUSへのご予約はこちらまで

http://sunplus-kitaq.com

※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

https://lin.ee/UEpMiqW

閲覧数:40回0件のコメント