top of page

激眩しいヘッドライトもイエローレンズで解決!機能カラーで眩しさ対策☆


ree

今持っているメガネのレンズが交換できないかご相談がありました。

他のメガネ屋さんに持って行くと断られたそうです。


ree

SUNPLUSでは、基本的に持ち込みをOKしています。

ただお預かり中の「キズ付き」や「破損」に関しては責任を負えませんので、ご理解いただけない方や神経質な方の持ち込みには対応いたしません。


今回のお客様にもこのことをご理解いただいた上でお受けすることにしました。


ree


お持ちいただいたのは、マサキマツシマのフレーム。

当店での取り扱いはありませんが、前職のお店で取り扱っていたので、どんなフレームかわかります。


ree

チタン素材の特性をフルに生かした独特なデザインですね。

お客様のお顔にも馴染み、いい雰囲気を醸し出しています。


通常のクリアレンズが入っていたのですが、お客様は度付きカラーレンズを入れたいとのこと。

しかし、このフレームのイメージに合うカラーが分からず、悩まれていたそうです。


ree

どんなカラーにしようか雑談を交えてお話ししていたところ、夜間のヘッドライトがとても眩しくて困っているとお聞きしました。


ree

そこにピンときて、レンズはKODAKのSight585のイエローをご提案しました。

Sight585(サイトゴーハチゴ)は、レンズメーカーKODAKの防眩フィルターレンズ「ネオコントラスト」をベースに配色された機能カラーレンズです。


ree

一般の真っ黒なサングラスは全体的に光を抑えて眩しさを防ぎますが、Sight585はネオコントラストをベースにしているので、眩しくないけど明るい視界を提供してくれます。


その中でイエローは夜間使用にも対応し、眩しく感じる光を抑えるだけでなく、刺激の強いブルーライトまで抑えるので、ヘッドライトの眩しさを効果的に抑えてくれます。


ree

私(店主)自身も使用していて、夜間運転の時に大変重宝しています。

イエローと言っても濃いイエローではないので、普段使いにも問題ありません。


このレンズは大変優秀なので、トラックドライバーやタクシードライバーなど運転を専門職としている方々に使っていただきたいと思っています。


夜間運転で悩まれている方は、ぜひこのレンズをお試しください。


ree


イエローレンズは、独特なマサキマツシマのフレームとの相性も良かったようです。

お客様も大変喜ばれてお帰りになられました。


後日、運転がとても楽になって、運転中つい目をそらすこともなくなったとご報告をいただきました。

お役に立てて本当に良かったです。


今後ともSUNPLUSをよろしくお願いいたします☆


ree

メガネやサングラスで悩まれている方は、いつでもご相談ください。

SUNPLUSは店主一人でやっている小さなお店です。

ゆっくりお話を聞かせていただきます(^ ^)


ree

---------------------

【メガネレンズ交換 防眩フィルターレンズ】

■フレーム

 マサキマツシマ

 MF-1244 col.1 58□

 お客様持ち込み品

■レンズ

 KODAK1.60シーコントラスト AS

 パワープロテクト付き

 Sight585 イエロー

■加工代

----------------------


北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!


SUNPLUSへのご予約はこちらまで


※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

コメント


  • Facebook
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram
© copyright since 2021 SUNPLUS All right reserved.
bottom of page