top of page

もっとゴルフを楽しむために!前掛けグラスを卒業して「遠近両用×偏光サングラス」を作成!

もっとゴルフを楽しむために!前掛けグラスを卒業して「遠近両用×偏光サングラス」を作成!

FacebookでSUNPLUSを見つけてご来店くださった60代男性のお客様からゴルフ用の度付きサングラスのご相談です。


「相談してみたいと思っていました」、そんな風にご来店くださったのは、趣味のゴルフをもっと快適に楽しみたいと願うお客様。

もっとゴルフを楽しむために!前掛けグラスを卒業して「遠近両用×偏光サングラス」を作成!

これまでは通常のメガネの上から前掛け式の偏光グラスを重ねて付けて使っていました。


しかし、それでは視界が狭く感じたり、重く装着感が気になったりして、プレーに集中しづらかったそうです。


もっと快適にそしてスタイリッシュにゴルフを楽しむために、度付きサングラスの作成を決意されました。


お客様はこれまで遠近両用メガネでプレーされていたので、度付きサングラスも遠近両用で作成する必要がありました。

もっとゴルフを楽しむために!前掛けグラスを卒業して「遠近両用×偏光サングラス」を作成!

ご提案したのは、KODAKの偏光レンズ「PalarMaxPro(ポラマックスプロ)」。


“究極の偏光レンズ”と言われるこのレンズには3つの特筆すべき特徴があります。

1、フィルムメーカーKODAKのこれまで培ってきた高性能な「偏光機能」

2、人が最も眩しく感じる光をピンポイントで抑えコントラストを上げる「防眩機能」

3、高エネルギーHEV光を抑え目を守る「保護機能」

もっとゴルフを楽しむために!前掛けグラスを卒業して「遠近両用×偏光サングラス」を作成!

雑光を抑える偏光機能だけでなく、人がストレスを感じる光を総合的に抑えるポラマックスプロは、快適にゴルフを楽しむ要素を全て含んでいます。


この機能をそのまま度付きサングラスに落とし込むことができるKODAKの技術は、ハイカーブから遠近両用までフィールドに合わせた度付きサングラスの作成が可能です。

もっとゴルフを楽しむために!前掛けグラスを卒業して「遠近両用×偏光サングラス」を作成!

これまでメタル系のフレームをかけていたお客様に対し、ご提案したのはEyevolのLEIFER3(レイファー3)。


黒縁フレームがカジュアルに若々しい印象を与えてくれます。

プロゴルファーにも人気のEyevolは、軽く包み込むような着け心地で長時間のプレーでも疲れません。

もっとゴルフを楽しむために!前掛けグラスを卒業して「遠近両用×偏光サングラス」を作成!

やや丸みを帯びたデザインで意外と視野が広く、ゴルフにぴったりです。

今回は遠近両用なので、プレー中でもズレないようにノーズパッドをオリジナルにカスタマイズしました。


もっとゴルフを楽しむために!前掛けグラスを卒業して「遠近両用×偏光サングラス」を作成!

完成を心待ちにしていたお客様⭐︎

着けた瞬間、「わぁ!いいですね!」と最高の笑顔を見せていただけました。


「相談して良かったです、これでもっとゴルフが楽しめます」と嬉しそうにお帰りになられました。


喜んでいただき私も嬉しかったです。

これからもゴルフを楽しんでくださいね!


ゴルフ用で度付きサングラスを検討する方が増えています。


SUNPLUSでは、スポーツに特化した度付きサングラスのご相談を随時承っています。

ご自身の度数で作れるか不安な方も、ぜひ一度お問い合わせください。

もっとゴルフを楽しむために!前掛けグラスを卒業して「遠近両用×偏光サングラス」を作成!

Comentários


  • Facebook
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram
© copyright since 2021 SUNPLUS All right reserved.
bottom of page