top of page

眩しさ防止だけでなく見た目も大事!野球部の監督さんへネオコントラストサングラスをお作りしました!



中学校で野球部の監督をしているお客様より、サングラスのご相談を受けました。

日中の練習時、日差しが強くサングラスを使うことがあるそうです。

ただ、使用しているサングラスは目線が隠れるくらい暗いカラーで、選手たちに威圧感を与えてしまっているのでは?と気にされていました。


よく「欧米人は口で、アジア人は目で感情を読み取る」と言いますが、確かに目が隠れるほどのサングラスを着けていると、恐い人のイメージがあります。

特に日本ではその印象が強く、日本でサングラスが普及しきれないのも、こんな理由からだと思います。


長年、愛用してきたOAKLEYのレンズが傷んできたので、レンズ交換と併せて印象が悪くならないようなレンズがないかというご相談でした。

指導する立場ながら、選手たちに余計なストレスを与えないよう気遣う姿勢にとても感銘を覚えました。


目が見えるほどの薄いカラーにすれば改善できそうですが、レンズカラーを薄くすればそれだけ眩しくなりサングラスの効果が期待できません。


そこでご提案したのが防眩フィルターレンズの「ネオコントラスト」。

光の中で人が最も眩しく感じるイエローライトをピンポイントで抑える防眩フィルター機能を備えた機能レンズです。


ネオコントラストは、度無し、度付き、遠近両用、に対応し、サングラスやメガネフレームなどあらゆるフレーム形状にも対応できるので、フレームさえあればレンズを交換してネオコントラストを使用することができます。


お客様がお持ちになられたのが、OAKLEYの名品FLAKJACKET(フラックジャケット)。

現行モデルFLAK2.0の前モデルです。


前モデルなので、耳に当たるイヤーソックやノーズパッドがかなり傷んでいましたが、お客様が一緒にお持ちいただいた部品と入れ替えました。

レンズとイヤーソックを入れ替えてリフレッシュ完了☆

新品のように仕上がり、お客様にも喜んでいただけました。


その後、お店に来たときに使用具合を伺ったところ、「とても快適です」と嬉しいお言葉をいただきました。

ひどい時には練習後、目が痛くなり真っ赤になることもあったそうですが、それも今はなくなったそうです。

お役に立てて良かったです✨

昨今の日差しの強さを受け、サングラスの必要性をあらためて考えます。

偏見なく、日常でもサングラスの着用が許容できるようになることを願います。


---------------------

【OAKLEY FLAKJACKET レンズ替え】

■フレーム

 OAKLEY FLAKJACKET(フラックジャケット)

 お客様持ち込み品

■レンズ

 KODAK TUFFNEXネオコントラスト 8c

■スマート加工

----------------------

北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!

SUNPLUSへのご予約はこちらまで

http://sunplus-kitaq.com

※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

https://lin.ee/UEpMiqW

閲覧数:85回0件のコメント