top of page

諦めてた度付きサングラスをOAKLEYで作る!強度近視対応ICRX NXTレンズ☆


ゴルフ用の度付きサングラスのご相談です。

ゴルフのときコンタクトレンズを着けて、その上からサングラスをしていたお客様。


できればコンタクトレンズではなく、度付きサングラスでプレイしたいのですが、近視度数が強くて度付きサングラスはできないと言われ半ば諦めていました。

そんな時、スポーツサングラス専門店のSUNPLUSがオープンしたことを知り、一縷の望みをかけご来店くださいました。


視力をお測りすると、確かに強度数。

度付きスポーツサングラスの限界度数-8Dを超えています。

本来ならお断りすることが多いケースですが、お客様の強い思いもあり、なんとか作成できる方法を模索しました。


注目したのはお客様が着けていたメガネ。

度数を調べると右が-8D、左が乱視度数合わせて-9.50D。

本来ならもう少し矯正して1.0近くまで視力が上がるのですが、お客様の希望で0,7くらいに設定していました。


あまり見え過ぎるよりこれくらいで十分ということでしたので、この度数をベースに微調整し、ハイカーブ枠による見え方の疑似体験をいつもより長い時間行い、慣れることができるかテストしました。

この度数ならあの方法で度付き作成がきるかもしれません。

-8Dを超える強度数は、OAKLEYのようなハイカーブレンズの作成はできません。

しかし、ハイカーブでないレンズなら作成できます。


そのレンズをOAKLEYのフレームカーブに合わせて作成する方法を「スマート加工」と言います。

この加工はレンズの耐久性がずば抜けて高いICRX NXTレンズだからこそできる加工方法です。


ただ、レンズをフレームカーブに合わせて作成するので厚みや見た目にクセが出ます。

サンプルレンズをお客様に見ていただき、この仕上がりをご了承いただけるのであればお作りできることを伝えました。


最初サンプルレンズを見て驚いていたお客様も、作成できるかも知れない希望を抱き最終的には快くご了解くださいました。

長い装用テストにも慣れを感じてきたので、適正と判断しお作りすることにしました。


強度数を保つため削り出したレンズカットが功を奏して、思った以上にレンズ厚が薄く仕上がりました。

これは今回の条件が良かっただけで、全てに適用されるわけではありません。

仕上がりにとても満足そうなお客様☆

念願の度付きサングラスです。




見え方にまだ慣れが必要のようです。

いきなりゴルフに使うのではなく、少しずつ慣らしていただければと思います。

K様、この度は深いご理解をありがとうございました。

どうかどうかお作りしたサングラスがお役に立ちますように。


----------------------

【強度数対応 OAKLEY度付きサングラス】

■フレーム

 OAKLEY FLAK2.0

 お客様持ち込み品

■レンズ 

 ICRX NXTレンズ 5c

 395/30ライトグレー

 強度数対応レンズ

 スマート加工

----------------------

北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!

SUNPLUSへのご予約はこちらまで

http://sunplus-kitaq.com

※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

https://lin.ee/UEpMiqW

【SSS級認定眼鏡士がいるお店】

サングラスとめがねの専門店

SUNPLUS(サンプラス)

北九州市小倉北区足原二丁目4-13アミティ足原102号

Open:10:00〜19:00

🅿️:建物となりNo.34,35(2台有り)

✉️: