top of page

ロードバイク用として強度数対応-7.00Dの度付きサングラスをお作りしました☆


忙しい仕事の合間にロードバイクを楽しんでいるロード乗りのお客様から度付きサングラスのご相談です。

これまでもロードバイク用のサングラスを作ろうとしてメガネ店に訪ねてみましたが、メガネの度が強いため断られていました。


そんな時、SUNPLUSの広告が目に止まりご来店くださいました。

度数を確認すると、−8.00Dオーバー。

確かに強度数です。


SUNPLUSでは、OAKLEYのようなハイカーブサングラスの度付き作成は、-8.00Dまでが作成限界度数としています。

それ以上の度数でもお作りしたことがありますが、見え方の前にレンズが厚くなり過ぎて使用自体に支障が出てくるケースが多かったので、-8D以上の度数は対応不可とさせていただいてます。


そんな中、お客様が選ばれたのはOAKLEYのJAWBREAKER(ジョウブレーカー)。

ロードバイクに向けてデザインされた一眼タイプのオークリーのスポーツモデルです。

大きなレンズが特徴で、ロードバイクに必要な広い視野を確保できます。


ただ、ジョウブレーカーで作成できる度数は-7.00Dまで。

お客様の度数では、お作りできません。

やはりできません、と断ることは簡単ですが、それでは一縷の望みをかけてご来店いただいたお客様に申し訳ない。。。


FLAK2.0のような二眼タイプであれば-8Dまでの作成は可能です。

そちらもご提案しましたが、ジョウブレーカーで作りたいお客様の意思を尊重しました。

お客様が使用しているメガネでの視力は0.8。

視力0.8は、普段使用しているメガネとしても低矯正です。

完全に矯正すれば1.0見えますが、この視力矯正ではサングラスは作れない。


普段から低矯正に慣れていることを生かし、試しに作成できる-7.00Dで視力確認すると0.7の視力が確認できました。

0.7は車の免許更新の合格ラインギリギリの視力、理想の視力ではありませんが運転できる視力なら。。。

お客様に、この度数、この視力であれば作れるとご提案しました。

このご提案は、スポーツサングラスの専門店としてかなり覚悟が入りました。


判断を全て委ねるのではなく、お客様の使用状況や環境、妥協できることとできないこと、メリットデメリット、作るべきか作らないかなど話し合い、最終的にお客様同意の下、お作りすることにしました。

ジョウブレーカーは、ロードバイクに合わせてカラーをカスタマイズ。

お客様念願のロードバイク用の度付きサングラスがお作りできました。


低矯正とはいえ、強度数。

着けた時の見え方に違和感を感じます。

しかし、長い時間をかけて行ったテスト枠での装用テストでは、20分ほどで違和感は無くなってきてたので、少しずつ慣らしていただくようお伝えしました。

今年はツールド下関にエントリーされているそうです。

お作りしたサングラスがお役に立つことを願っています!!


----------------------

【OAKLEY ロードバイク用度付きサングラス】

■フレーム

 OAKLEY JAWBREAKER カスタム

 フレーム/マットブラック

 ジョー/マットブラック

 レンズ/GREY

 アイコンリング/ポリッシュドホワイト

 アイコンキャリア/ポリッシュドスカイ

 イヤーソック/マットレッドライン

■レンズ

 KODAK 1.67スポーツマックスPLUS

 超薄型ハイカーブレンズ 6c

 プラチナAR

 クリムゾンピンク×サファイアミラー

■加工代

----------------------

北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!

SUNPLUSへのご予約はこちらまで

http://sunplus-kitaq.com

※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

https://lin.ee/UEpMiqW

【SSS級認定眼鏡士がいるお店】

サングラスとめがねの専門店

SUNPLUS(サンプラス)

北九州市小倉北区足原二丁目4-13アミティ足原102号

Open:10:00〜19:00

🅿️:建物となりNo.34,35(2台有り)

✉️:@sunplus.toshi.yama

👓✨🕶

閲覧数:158回0件のコメント
bottom of page