top of page

可動域を広げ捻転力を上げる!ゴルフ用としてフィジカルサポートカラーサングラスをお作りしました!


フィジカルサポートカラーのことを知り、体験にご来店くださったお客様。

以前、防眩フィルターレンズで度付きサングラスをお作りいただきました。


その時のサングラスがとても調子が良く、コンタクトレンズを使用している時に使うサングラスもこのレンズで作りたいと思っていました。

そんな時、フィジカルサポートカラーのお知らせがきたので興味を持ち、今回のご来店となりました。

お客様の目的はゴルフで使うサングラス。

コンタクトレンズでプレイすることもあるので、その時に使用するサングラスをご希望です。


フレームはお客様が愛用しているサングラスをお持ちいただきました。

フィジカルサポートカラーは『レンズ』なので、メガネフレームやサングラスなどいろんなフレームに組み込むことができます。


視覚が身体機能に影響を与えることに着目し、開発されたフィジカルサポートカラーは体幹の安定に加え、身体の可動域を広げる効果もあります。

ただこれは身体の柔らかい方や一部の方には効果が実感できない場合もありますが、体幹が安定し可動域の広がりを実感できたならばゴルフに必要な”捻転力”を上げる効果も期待できます。


さらにフィジカルサポートカラーの最大の効果である「コントラストの最適化」により、一般的なサングラスのように暗くなり過ぎることなく最適な視界でゴルフに集中することができます。

フィジカルサポートカラーの選定には、体幹法を行います。

カラーによる身体の変化を確認しながら決めていきます。


お客様のフィジカルサポートカラーは白。

白はシルバー色で淡いカラーと濃いカラーをご用意しています。

どちらがより体幹が安定するか確認したところ、濃い方がより安定することがわかりました。


今回は左右ともに同じカラーでお作りしましたが、フィジカルサポートカラーでは左右別々のカラーになることもあります。


白い壁に向かって左右を見比べると、壁の色が違って見えることがありますが、影響を受けるカラーは左右違うのは当然なのかも知れません。


2週間ほどでフィジカルサポートサングラスが完成。

お渡しの時にもう一度体感を確認しみましたが、ガッチリ安定していました。


濃いシルバーカラーになりましたが、お客様曰く見た目ほど視界が暗くなる感じではないとのことでした。

これでスコアが上がれば万々歳ですね☆


S様、この度はフィジカルサポートカラーに興味を持っていただきありがとうございました。

お作りしたサングラスがお役に立つことを願っています。

今度良かったら感想を聞かせてくださいね☆


---------------------

【ゴルフ用フィジカルサポートカラーサングラス】

■フレーム

 ELECTRIC

 お客様持ち込み品

■レンズ

 KODAK TUFFNEX SPORTS 4c PSC

 撥水コート付き

 フィジカルサポートカラー(PSC)

 右/SI2、左/SI2

■加工代

----------------------

北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!

SUNPLUSへのご予約はこちらまで

http://sunplus-kitaq.com

※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

https://lin.ee/UEpMiqW