top of page

悪天候や夜間でも見やすいように!パイロット用のイエローサングラスをお作りしました!


ree

前回、空自パイロットであるお客様へ防眩フィルターレンズのネオコントラストで度付きサングラスをお作りした事例をご紹介しましたが、今回は同じお客様でもう一本お作りしたサングラスをご紹介します。


ree

前回は度付きでしたが、今回はコンタクトレンズを使用しているときに使うサングラスです。

ネオコントラストは眩しさを抑えクリアに見えるので夜間での使用も可能ですが、悪天候でも見やすいようにもう少し明るく見えるレンズをご希望されました。


ree

ご提案したのは、ネオコントラストよりライトなカラーであるシーコントラストをベースにしたSight585(サイトゴーハチゴ)のYellow。

防眩フィルターであるネオコントラスト系の効果に加え、ハイコントラスト効果のあるイエローを合わせたレンズです。


ree

このSight585のYellowは、実際に私(山口)も使用しており、その効果を身をもって実感しています。

特に雨降り後の夕暮れ時には、明瞭な視界を保ってくれるので助かっています。


ree


このサングラスの目的が、悪天候や夜間での使用がメインだったので、自信を持ってお勧めさせていただきました。


ree


フレームは、OAKLEY(オークリー)のSTRAIGHTLINKに決定。

耳にかかるアーム部分が薄いので、ヘルメットとの相性もいいです。


今回は度無しということでレンズをTUFFNEX(タフネックス)にしています。

タフネックスはKODAKの耐衝撃に優れたレンズで、防弾レンズのNXTレンズに似た特性を持っています。


ree

サバゲーマーであるお客様ならゲームにも併用できるし、LEDなど人工的な光からの刺激を和らげるので、ナイトドライブサングラスとしても使用できます。


イエローレンズのサングラスは、見た目の派手さから使用に抵抗を感じる方が多いです。

しかし、Sight585のイエローは落ち着いたカラーリングで派手な感じはしません。


ree


高い防眩性だけでなく、人工的な刺激の強い光まで抑えてくれるSight585のイエローは、あらゆる眩しさに悩む方々へご提案していきたい優れたレンズの一つだと思います。


ree

S様、この度は2本のサングラスをお作りいただきありがとうございました。

今回の事例、私自身とても勉強になりました。

今後も良い提案ができるよに研鑽して参りますのでよろしくお願いいたします。


次回はぜひサバゲー用の度付きシューティンググラスをご検討くださいませ☆


ree


---------------------

【OAKLEY パイロット用イエローサングラス 】

■フレーム

 OAKLEY STRAIGHTLINK(ストレートリンク)

 OO9336-03 61□

 マットブラック

■レンズ

 KODAK TUFFNEX シーコントラスト 8c

 Sight585 Yellow

 可視光線透過率83.9%

■加工代

----------------------


北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!


SUNPLUSへのご予約はこちらまで


※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

コメント


  • Facebook
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram
© copyright since 2021 SUNPLUS All right reserved.
bottom of page