top of page
検索


テニス🎾のシニアプレイヤー必見!テニス用の度付きサングラスの最適解!遠近両用×調光レンズ!
60代後半の男性のお客様から、テニス用の度付きサングラスのご相談です。
これまでは、コンタクトレンズにサングラスの組み合わせでプレーされていましが、年齢と共にコンタクトレンズが難しくなり、度付きサングラスを検討するようになったそうです。
最初に迷われたのは、遠近両用にするか、単焦点にするか?
普段から遠近両用メガネを使用していること、そしてお作りする度付きサングラスも普段使いしてみたいとのご要望もあったことから、今回は遠近両用でお作りすつことにしました。
ただ、テニスはボールスピードが早いスポーツ。
ボールが迫ってくる時にズレを感じないよう、老眼部分(加入度)を普段より少し弱めに設定しました。
としひろ 山口
9月8日読了時間: 3分


白内障手術後のお父様へ、愛用のオークリーのレンズをネオコントラストに替えて保護グラスにしました。
前回ご紹介した歯科医のお客様より、オークリーのレンズ替えのご相談がありました。 お父様が白内障の手術の後、眼の保護としてオークリーのサングラスを使っていますが、長年の使用によりレンズが傷み、保護具としての効果があるのか疑わしかったそうです。...
としひろ 山口
2022年4月14日読了時間: 2分
bottom of page

