top of page

諦めていた度付きシューティンググラスをGATORZでお作りしました!



お持ちいただいたGATORZのMAGNUM(マグナム)で度付き作成のご相談を受けました。

忙しい仕事の合間に息子さんとサバゲーを楽しんでいるお客様。

これまでメガネやコンタクトレンズでプレイしていましたが、度付きのシューティンググラスを作りたいと考えていました。


GATORZ(ゲイターズ)のMAGNUMを手にしてからその思いは強くなりましたが、自分の度数で作れるか分からず半ば諦めかけていたところSUNPLUSを見つけ、ご来店くださいました。


SUNPLUSでは視力測定も行いますが、眼科処方も受け付けております。

眼科様の処方箋を拝見すると、-5D以上の近視に-2Dの乱視もあります。

ギリギリですがなんとか作成できそうです。


ただし、レンズにかなり厚みが出ます。

さらにゲイターズは、フレームが薄いので度数によってはレンズの厚みが目立ちます。

フレームカーブに合わせて作成すると、見た目は良くなりますがフレーム内面に厚みが集中し、着けたら頬にレンズが当たり使いにくくなります。


そこで「スマート加工」で作成することをご提案しました。

スマート加工は、本来8カーブ(ハイカーブ)で作成するところを5か6カーブで作成し、レンズ内面の厚みを抑えるので、フィッティング改善に役立ちます。


その分、フレーム前面に厚みが出るので、仕上がりに関してはお客様のご理解が必要です。

SUNPLUSで用意してあるサンプルモデルを見ていただき、仕上がりのイメージを伝えました。


レンズの厚みに対しお客様自身のご理解もあったため、快くご了承いただきお作りすることにしました。


使用したレンズは、防弾素材のICRX NXTレンズ、レンズカラーはダークグレーに。

サバゲー用なので、レンズの中心厚を2.5〜3mmほどに設定し作成しました。

ダークグレーが功を奏したのか、フレームカラーのブラックと上手く溶け込み厚みが目立たなく仕上がりました。


見え方は問題なし、6カーブのレンズにしたせいかフレームが広がりフィッティングに緩みが出て下がりやすくなっています。

フレーム形状とノーズピース、そしてシリコン製のイヤーロック部品を付けてフィッティングを改善させました。


半ば諦めていたGATORZの度付きシューティンググラスを作ることができて嬉しそうなお客様☆

私もお手伝いできて本当に嬉しかったです。

これからも息子さんとのサバゲーを楽しんでくださいね。

お作りしたシューティンググラスがお役に立つことを願っています(^ ^)


---------------------

【GATORZ 度付きシューティンググラス】

■フレーム

 GATORZ MAGNUM AsianFit

 お客様持ち込み品

■レンズ

 ICRX NXT ダークグレー

 396/15 6c

■加工代

 スマート加工

----------------------

北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!

SUNPLUSへのご予約はこちらまで

http://sunplus-kitaq.com

※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

https://lin.ee/UEpMiqW


閲覧数:94回0件のコメント
bottom of page