top of page

トライアスリートのお客様に普段使いできる遠近両用調光スポーツサングラスをお作りしました!


ree

60歳を迎えてもチャレンジし続けるパワフルなトライアスリートのお客様より、普段使いもできる遠近両用のスポーツサングラスの作成依頼をいただきました。


ree

レースでは別に専用の度付きスポーツサングラスを使用しているお客様。

スポーツサングラス特有の視野の広さを気に入り、この視野の広さを保ったままメガネのように普段使いできるものがないか考えていました。


ree

そんな時、前職でご縁のあった私が独立してSUNPLUSを開業したことを知り、わざわざご来店くださいました。

(ありがとうございます!!)


オークリーには、アスリート系のスポーツモデルから普段つかいできるライフスタイルモデルまで豊富なデザインが取り揃えられています。


ree


スポーツサングラスのような視野の広さなら、ご提案するのもスポーツモデルになります。

ご提案したのは二眼レンズタイプのFLAKシリーズ。


FLAKシリーズには、定番のFLAK2.0からFLAKBETA、FLAKDRAFTの3モデルがあります。

FLAKDRAFTは在庫がなかったので、FLAK2.0とFLAKBETAを試着していただきました。


ree

普段使いできるものなら、なるべくシンプルなデザインが好まれます。

FLAK2.0とFLAKBETAの大きな違いは”イヤーソックが付いてるか、付いていないか”です。


ree

FLAK2.0はイヤーソックが付いている分しっかりとフィットする「着け心地」が魅力。

対してFLAKBETAはイヤーソックが付いていない分「軽量」です。


ree


普段使いするものとして”軽さ”はとても重要な条件です。

何度も試着を繰り返し、今回はFLAKBETAでお作りすることにしました。


ree

トライアスロンだけでなく、車にバイクなど多趣味なお客様。

できればサングラスの機能も付けたいとのことで、レンズは調光レンズにしました。


ree

『調光レンズ』は紫外線に反応して発色する特殊なレンズで、オークリーではこの調光レンズで遠近両用が作れます。


視野が広いスポーツサングラスで、屋内ではメガネ、屋外では紫外線に反応してサングラスになり、遠近両用のおかげで遠くも近くもストレスなく見ることができる度付きサングラスができました。


ree

このサングラスは、普段使いから日課のランニング、バイクツーリング、ドライブなどいろんな趣味で使えるかなり使い勝手の良い一本になるでしょう☆


遠近設定が上手くいかず一度再作しましたが、その後は問題なくご使用できているようです。


ree

今回のお客様N様はとてもエネルギッシュで、お話ししているといつの間にかこちらも元気になります。

こんな良い影響を与える60代になりたいなと思います。


N様、またご縁をいただき嬉しかったです!

今後ともよろしくお願いいたします!!


ree

---------------------

【普段使い用 遠近両用調光スポーツサングラス】

■フレーム

 OAKLEY FLAKBETA

 OO 9372-12 マットブラック

■レンズ

 OAKLEY RXレンズ

 遠近両用+調光グレー

 ⚪️→⚫️

----------------------


北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!


SUNPLUSへのご予約はこちらまで


※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

コメント


  • Facebook
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram
© copyright since 2021 SUNPLUS All right reserved.
bottom of page