ゴルフとドライブで使うサングラスをフィジカルサポートカラー×Eyevolでお作りしました。
- としひろ 山口
- 2024年11月12日
- 読了時間: 2分

サンプラスのインスタを見て「フィジカルサポートカラー」に興味が湧いたお客様。
フィジカルサポートカラーは、身体機能や体幹バランスの変化を確認しながら、その人に適したレンズカラーを選定します。

視覚から入る色の情報が人の感情や気分のみならず、身体の柔軟性や呼吸の安定などパフォーマンスにも大きな影響を与えていることに着目し、サンプラスではスポーツ用のサングラスレンズとしてご提案しています。

もともと視力が1.5以上あったお客様ですが、以前より視力が下がっている感じがして、併せて眩しさに敏感になってきていることも気になっていました。

視力をお測りすると、軽度の乱視がありました。
-1D以下の乱視は、その方の近視や遠視状態によって未補正にする場合もありますが、今回のお客様のようにもともと視力が1.5以上ある方は、このわずかな乱視でも見えにくさを感じることが多々あります。

この軽度の乱視を補正し、フィジカルサポートカラーを組み合わせたら、視界がかなり改善される可能性があります。
早速、視力測定とフィジカルサポートカラーのカラー選定を行いました。
フィジカルサポートカラーの効果の一つに「体幹の安定」があります。
この効果を利用し、お客様に最も効果があるカラーを選定していきます。

お客様のフィジカルサポートカラーは両眼ともブルー🔵。
左右目が別々のカラーになることもあるフィジカルサポートカラーにおいて、左右同色は珍しいかも知れません。
乱視を補正し、フィジカルサポートカラー🔵を着けて見え方を確認すると、「すごくスッキリ見える✨これはいい!」と嬉しそうなお客様。

普段使いが目的ですが、たまにゴルフもするということでフレームはEyevolのHEATH3にしました。
フィジカルサポートカラーとの相性も良いです。
お渡しの時にもう一度フィジカルサポートカラーの効果を確認しました。

うん、しっかり安定しています。
フィジカルサポートカラーは、着けて一気にパワーアップ!というわけにはいきませんが、視界と身体機能の改善は必ず自身に良い影響を及ぼします。

今回お作りしたフィジカルサポートカラーの度付きサングラスで、これからもアクティブに楽しんでくださいね!!

---------------------
【ドライブ&ゴルフ用フィジカルサポートカラー度付きサングラス】
■フレーム
Eyevol HEATH3 BK-DG 53□
■レンズ
KODAK SV3160 SP PP
フィジカルサポートカラー
右/BL1+BL1(ブルー)🔵
左/BL1+BL1(ブルー)🔵
■加工代
----------------------
Comments