top of page
執筆者の写真としひろ 山口

長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

サングラスは先にレンズが傷んできます。

傷んでキズだらけになったレンズは修復ができないので交換するしかありません。


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

フレームはまだ使えるのにレンズが傷んでしまったせいで使えなくなったと思い込み直し込んでしまう方もいらっしゃいます。


ちょっともったいないですね。

サングラスはレンズ交換すればまだまだ使えます。


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

直し込む前にメガネ屋さんに相談してみましょう☆


今回はそんなサングラスのレンズ交換のご相談です。


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

10年ほど前に購入し愛用していたオークリーのRADARLOCK(レーダーロック)。


大切に使っていましたが、長年の使用によりレンズが劣化しコーティングが剥がれ使いにくくなっていました。


こうなってくると修復はできません。

交換が必要です。


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

主にゴルフとバイクで使用していたお客様。

レンズ交換には理解を示していただけましたが、できればレンズカラーを薄くしたいとリクエストがありました。


オークリーの純正レンズは基本的に濃いカラーが多いので、薄くてもしっかり眩しさを抑える防眩フィルターレンズ「ネオコントラスト」をご提案しました。


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

お客様が選んだのはネオコントラストをベースに染色した「SIGHT585(サイトゴーハチゴ)」のNAVYカラー。

表面にはシルバーミラーを施しファッション性をアップしました。


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

レーダーロックは一枚からなるシールドレンズです。

他社製のレンズはシールドレンズでは作れないので、特殊なダイレクト加工で作成します。


ダイレクト加工は2枚のレンズを中央で合わせ一枚のシールドレンズのように仕上げる特殊なレンズ加工技術です。


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

中央にレンズを合わせた線が入りますが、使用上あまり気になりません。


愛用のサングラスが生まれ変わってお客様にとても喜んでいただけました。


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

お役に立てて私も嬉しかったです⭐︎


このサングラスでゴルフもバイクも楽しんでくださいね!!

ありがとうございました!!


長年使用したオークリーのレンズを替えてリフレッシュ!

---------------------

【OAKLEYレーダーロックのレンズ交換】

■フレーム

 OAKLEY RADARLOCK(レーダーロック)

 お客様持ち込み品

■レンズ

 KODAK1.60ネオコントラストSP UV+420 6c

 Sight585 NAVY × シルバーミラー

■加工代

----------------------


北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!


SUNPLUSへのご予約はこちらまで


※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。

Comentarios


bottom of page